音マップ・プロジェクトを始めました
FLASHによるGIS(地図情報システム)NAVIEW(ナビュー)を開発する「NAVIEW・プロジェクト」では、新たに「音マップ・プロジェクト」を始めました。
「音マップ」は目の不自由な方にお使い頂ければと、NAVIEWの技術をベースに、FLASHで開発した「音で見る」地図出力システムです。マウスの移動に合わせて図形や文字の情報を音声出力する事により、インターネットでの「音地図」の提供を目指しています。
まだまだ検討/改良すべき点も多々あると思いますが、「音マップ」の可能性を体験して頂けたらと思います。
日本音マップ (各都道府県マップ、各都道府県サイトリンク)
北海道音マップ
(市町村、道路、鉄道、各市町村サイトリンク)

「音マップ」スクリーン・ショット
地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像))を使用しました。(承認番号 平14総使、第417号)